こんばんは。
命の水のおかげで活気を取り戻しつつあるtakkiです。
ちょっとだけ頑張れる気がしてきました。
いやはや、まさか昨晩は…
何のノリでああなったことか。
夜は普通に安楽亭、ここまでは良かった。
予想通りでした。
長いことお喋りしつつ、なんかこう妙に盛り上がり…
結構皆さん、お忙しいようですね。
S氏は大学のレポート、T氏はお仕事、そしてS雪は相変わらず。
これといって取りざたするような話はないのですが、そんな話が帰って貴重に思われました。
そしてキャプテン(笑)
退院祝いになんか奢るよって、なんか若干おかしくないですかww
相変わらず彼の学校は、個性的な面々がそろっているようです。
そういえば誰かがこんなことを言ってました。
『変人も、一線を越えればそれが個性。そして変人だらけの空間では、それがスタンダード』
なかなか的を射ているというww
要は話が弾んで楽しかったわけですよ。
ま、駿台ではあんまし話してないから(^ω^;)
途中でS氏に後輩殿が事故にあったという連絡が入ったのですが…
その後はどうだったのでしょうか?
バイクでの事故と聞いていますので、結構心配なのですが…
そんなこんなでS氏を見送った後、少々早め(でも9時)のあざみ野に集う3人。
ここからが問題。
「呑みにいこっか」
誰一人反対しないのがいつも通り。
で、候補を絞ってみるわけです。
そうしてみると…案外あざみ野に呑み屋ってすくないんですね。
取りあえず、手っ取り早く白木屋へ。
年齢認証がやや心配でしたが、まあこれも普段通り『20歳過ぎてここいるんですけど、文句ありませんよね?』って堂々としていたら余裕で頼めたというww
うん、お酒最高(殴
久しぶりな上、翌日講習なため2杯しか呑んでいませんが、やっぱり酒の席はいいですね。
あの独特の空気がまた好い。
先の安楽亭とは一線を画したテンションで、そりゃまた語り合いました。
2時間くらい(帰れよ
雪につられて杏のロックを頼んでみましたが、こちらはなかなかいける模様。
ただ、彼曰く「白木屋の梅酒はシロップ」
でも梅酒ってそういうものじゃ…?(^ω^;)
そしてこのたび8月の秋葉行きが決定いたしました(笑)
夜は東方見聞録にお邪魔する予定。
また楽しみです!
( ´ω`)ノシ
【コメ返し】
>杏ちゃん さん
あるあるww
やりたくない体育の時間に限って雨止むとかねww
なんか最近妙な天気ですね。
なんだか7月に入ってから本格的に梅雨入りしたような…
まあ、今日なんかはカンカン照りでしたが(笑)
笑えない…
スポンサーサイト